2006-09-09
■ [山日記]例のブツその2

財布の落とし主から、現金1万円が書留で送られてきたですよ。
なんか逆に悪いなぁ。
で、ネタにしたものかどうか悩んだんだけど、ここは笑いに関しては非情な山ネタ衆ということで開き直って書かせてもらうと……一緒に入ってた手紙がちょっと面白かったです。
実は落とし主はフランス人でして。日本語が得意でないのは当たり前なんですが、どこのビジネス文章をパクってきたのか、文脈無視で「お世話になっております」で始まり「よろしくお願いします」で結ばれてたりするのをみるとさすがに笑えます。というか微笑ましいですね。慣れない日本語で、一生懸命お礼の手紙を書いている姿を想像すると。
ところで、この1万円どうしますかね。パチンコに使ったら怒られますよねw
■ [メモ]オーマイニュース

最近はオーマイニュースが変なブームを巻き起こしているようですね。ここらで僕も、その流れに便乗してみたいと思います。
ああっ、石を投げないで(笑)
いやね、ぶっちゃけオーマイニュースなんか知ったこっちゃないですよ。僕の彼女なんか、素で「あのパスタ屋のニュース?」って言ってましたし。で、そっちのオーマイの話です。
沢登りウィキの食糧のページになんか書こうと思って検索してみたら、上のサイトが出てきたんですよ。
ここの生風味シリーズには、泊りがけの沢ではほぼ毎回お世話になってます。
なんといっても軽い。そして種類が豊富。おまけに毎年、謎の新商品が増えていってます。
10年くらい前までは、SBの「たらこ」と「辛子明太子」しかなかったのにねー(実質1種類だよ)。
「たらこチーズ」「うにクリーム」「えびクリーム」はまだ未体験なので、売ってる店を探して今度使ってみたいと思います。
ちなみにSBの生風味シリーズとパスタソースシリーズも愛用してますよ。
「いくら」と「からすみのペペロンチーノ」はまだなんで、食ってみたいですねー。
- 4 http://castaway.vox.com/
- 3 http://d.hatena.ne.jp/castaways/20060221/1140506200
- 2 http://r.hatena.ne.jp/nipokoma/知り合い/
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=丹沢東沢&btnG=Google+検索&lr=lang_ja
- 2 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-52,GGLG:ja&q=SBのたらこ
- 1 http://rakudaj.seesaa.net/article/3130212.html
- 1 http://r.hatena.ne.jp/chuki/
- 1 http://blog.livedoor.jp/castaway/
- 1 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=At@Ă
- 1 http://d.hatena.ne.jp/castaways/
出逢いは突然に… ですね。仏語で返事 書かかはったら よろしいですやん。